皆さんは通称CLと呼ばれているUEFAチャンピオンズリーグをご存知でしょうか。
UEFAチャンピオンズリーグはヨーロッパ最強を決める大会で、各国リーグの上位クラブしか出場することができません。
では、UEFAチャンピオンズリーグの仕組みとはどうなっているのでしょうか。
そこで今回は、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)とは、仕組みや歴代優勝クラブの人気選手を紹介します。
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)とは?
UEFAチャンピオンズリーグは世界最高の大会でありますが、2025年8月現在では地上波で放送されていません。そのため、サッカー好きであれば詳しいルールや仕組みを知っていると思いますが、世間一般の認知度は高くないです。
それでは、UEFAチャンピオンズリーグの仕組みなどについて詳しくみていきましょう。
出場クラブ数
UEFA チャンピオンズリーグにはロシアとリヒテンシュタインを除いた53の国と地域の36のクラブが出場します。各国リーグの出場枠はUEFAランキングによって異なり、スペインやイングランド、ドイツ、イタリア、フランスには4枠が与えられています。
また、UEFAチャンピオンズリーグを制覇したクラブが所属するリーグはより多くの出場枠が与えられるようです。
さらに、UEFAヨーロッパリーグを制覇したクラブもUEFAチャンピオンズリーグに本戦から出場することができます。
予選がある
UEFA チャンピオンズリーグには36のクラブが出場しますが、本戦が始まる前に予選とプレーオフが開催されます。UEFA チャンピオンズリーグの予選とプレーオフに出場するのは、UEFA ランキングやクラブランキングが低いクラブです。
そのため、欧州5大リーグ以外のランキングの低いクラブは予選とプレーオフで敗退してしまうこともあり、より競争力のある大会になっています。
出場条件
UEFA チャンピオンズリーグに参加できるのは、前年度にリーグで優勝もしくは上位4クラブに入っていなければなりません。
そのため、国内リーグで好成績を収めることが絶対条件であり、UEFA チャンピオンズリーグを勝ち抜くためには選手層を厚くしておく必要もあります。
UEFA チャンピオンズリーグに出場するとなると、過密日程になってしまい、選手に負担がかかることが多いです。そのため、UEFA チャンピオンズリーグに参加したクラブが翌シーズンに低迷してしまうケースも少なくありません。
大会方式
2023-2024シーズンまでよUEFA チャンピオンズリーグの大会方式は、8つのグループに分けられてたグループステージ制が採用されていました。
しかし、2024-2025シーズンからは36のクラブが1つのリーグで戦うリーグフェーズ制に変更されます。リーグフェーズ制では、異なるチームとホームとアウェイで4試合ずつ対戦し、上位8クラブが決勝トーナメントに進むことが可能です。
そして、9位から24位までのクラブでプレーオフが行われ、残り枠を争います。
UEFA チャンピオンズリーグ歴代優勝クラブの人気選手を紹介!
UEFA チャンピオンズリーグは1955年から開催されている大会で、決勝戦のテレビ視聴者数は約2億人になるとも言われています。
まさに、世界最高峰の大会とも言えるUEFA チャンピオンズリーグですが、これまでにどんなクラブが優勝したのでしょうか。
パリ・サンジェルマン/ウスマン・デンベレ
2024-2025シーズン、UEFA チャンピオンズリーグを制覇したのはパリ・サンジェルマンです。パリ・サンジェルマンはオイルマネーで補強を重ねてきたクラブですが、UEFA チャンピオンズリーグを制覇したのは初めてでした。
そんなパリ・サンジェルマンの人気選手は、フランス代表のウスマン・デンベレ選手です。
ウスマン・デンベレ選手は爆発的なスピードがあり、両足から高精度のキックを繰り出すことができ、ゼロトップとして得点とチャンスメイクの両面で活躍することができます。
レアル・マドリード/キリアン・エムバペ
2023-2024シーズン、UEFA チャンピオンズリーグを制覇したのは史上最多優勝を誇るレアル・マドリードです。レアル・マドリードは20世紀最高のクラブとも評されており、クラブにはヴィニシウス選手やジュード・ベリンガム選手などワールドクラスの選手が所属しています。
その中でも人気なのが、フランス代表で昨シーズン国内リーグで得点王を獲得したキリアン・エムバペ選手です。
キリアン・エムバペ選手は爆発的なスピードと突破力、決定力を兼ね備えており、世界No.1に近いとされています。
マンチェスター・シティ/アーリング・ハーランド
2022-2023シーズン、UEFA チャンピオンズリーグのタイトルを獲得したのはマンチェスター・シティです。マンチェスター・シティは豊富な資金力と世界屈指の戦術家であるジョゼップ・グアルディオラ監督が指揮官を務めています。
マンチェスター・シティには多くの人気選手がいますが、その中でもアーリング・ハーランド選手は世界最高のストライカーです。
アーリング・ハーランド選手は高い決定力と圧倒的なフィジカル、194cmとは思えないスピードがあります。
チェルシー/コール・パーマー
2020-2021シーズン、UEFA チャンピオンズリーグを制覇したのはチェルシーです。チェルシーは世界的ビッグクラブの1つで、オイルマネーでチームが強化されてきた背景があります。
そんなチェルシーでクラブの中核を担っているのは、イングランド代表のコール・パーマー選手です。
コール・パーマー選手はMFながら高い得点能力を有しており、プレーメーカーとしてもアシスト面でも貢献することができます。また、スペースを突くことも上手く、戦術に柔軟に対応することが可能です。
バイエルン・ミュンヘン/マヌエル・ノイアー
2019-2021シーズン、UEFA チャンピオンズリーグを制覇したのはバイエルン・ミュンヘンです。バイエルン・ミュンヘンはブンデスリーガの絶対王者で、ジャマル・ムシアラ選手やヨシュア・キミッヒ選手といったドイツ代表選手が多く在籍しています。
バイエルン・ミュンヘンを後方から支え、GK像を大きく変えたのがマヌエル・ノイアー選手です。
マヌエル・ノイアー選手は驚異的な反射神経でシュートストップ能力が高く、足元の技術、積極的な飛び出しという特徴があります。
まとめ
今回はUEFAチャンピオンズリーグ(CL)とは、仕組みや歴代優勝クラブの人気選手を紹介しました。
UEFAチャンピオンズリーグはレベルが高く、各国の人気選手をチェックすることができます。ただ、地上波ではUEFAチャンピオンズリーグを見ることができないので、興味がある人はWOWOWに加入して観戦するようにしましょう。